この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。
アンケートに答えてポイントを貯める。
これポイ活の王道です。
隙間時間を活用して、かんたんにお小遣いが稼げます。
こちらの記事で、4年3ヶ月にわたって『マクロミルでポイ活』を継続し、累計74,619ポイント稼いだ著者が『マクロミルでポイ活』の魅力を徹底解説します。
これから「アンケートでポイ活をやってみようかな」と思っている人はぜひ参考にしてください。
- ズバリ!! 結論はこれです
- 記事の信頼性
- アンケートのポイ活に寄せられるいろんな声
- 魅力①:本当に稼げます(『マクロミルでポイ活』の実績報告)
- 魅力②:アンケートの回答は超かんたんです
- 魅力③:マクロミルはセキュリティが万全だから安心して利用できます
- 魅力④:マクロミルは現金やいろんなポイントに交換できるから超便利
- 魅力⑤:マクロミルのポイ活は脳活にもなり、社会貢献にもなります
- 『マクロミルでポイ活』のメリット・デメリット、おすすめのユーザー
- 『マクロミルでポイ活』スタートはこちらから
- まとめ『マクロミルでポイ活』5つの魅力
ズバリ!! 結論はこれです
最初に結論をお伝えします。
『マクロミルでポイ活』の魅力はこちらです。
『マクロミルでポイ活』の5つの魅力
- コツコツと続けたら本当に稼げました。
隙間時間でお小遣いが稼げます。 - アンケートポータルやアプリのユーザビリティが超快適。だからノンストレスでサクサク回答できます。
- 万全のセキュリティで安心です。
4年3ヶ月続けてトラブル一切なし。業界トップクラスの安心感。 - 現金やいろんなポイントに交換できるから超便利。
- アンケートの回答することで世の中の動きやトレンドに敏感になるから、脳みそによいです。
さらにあなたの回答が社会貢献につながります。
マクロミルの会員登録はこちらから
以下のバナーをクリック!
おトクなキャンペーンもやってます!
それでは『マクロミルポイ活』5つの魅力をくわしく解説していきます。
記事の信頼性
この記事はスモールビジネスを経営しながら、多彩な情報収集やマーケティングの研究に取り組み、そして、マクロミルのことを誰よりも熟知している「ももとらサロン」が執筆しています。
- マクロミルのアンケート回答歴4年3ヶ月
- 電子書籍出版やスモールビジネス経営を手掛けています。
- 著書『あなたの評価をアップさせる、人事評価の傾向と対策』
- 日本マーケティング協会マーケティングマスター
- 日本環境管理協会環境管理士1級(環境コンサルタント開業認可)
- 教員免許社会科中学校一級高等学校二級
- 社会教育主事
わたしとマクロミルとのお付き合いは私が広告代理店に在籍していた時からです。
マクロミルの営業マンはとてもマジメで優秀な方でした。
そして独立後にアンケートモニターとなり。4年3ヶ月のお付き合いとなります。
わたし自身がマクロミルのアンケート回答を生活習慣化しているので、どこよりもリアルで役立つ情報をお届けすることができます。
アンケートのポイ活に寄せられるいろんな声
アンケートにサクサクっと答えてお小遣いを稼ぐ。
すごく興味なあるんですけど、本当に稼げるんですかね?
わたしも興味があるけど、本当にかんたんにできるのかしら?
続けられるかどうか不安なんですよね。
わたし疑問をお持ちのみなさん、だいじょうぶです。
マクロミルポイ活歴4年3ヶ月のわたしがわかりやすく解説します。
魅力①:本当に稼げます(『マクロミルでポイ活』の実績報告)
まずはエビデンスをお見せしましょう。
こちらはわたしの4年3ヶ月にわたるマクロミルでポイ活の実績です。
『マクロミルでポイ活』の実績
マクロミル会員マイページの抜粋
累積獲得ポイント部分の抜粋
4年3ヶ月かけて、8,939件のアンケートに解答して、74,621ポイント獲得しています。
へぇ~。
月の平均値を算出すると、1か月あたり、175件のアンケートに回答して、1,463ポイント獲得しています。
アンケート1件あたりのポイント獲得数の平均値は8.35ポイント。
ちなみにポイントレートは1ポイント1円です。
えっと、1か月あたり、1,463円獲得。
累積で、74,621円獲得したということですか。
けっこうすごいですね。
マクロミルは他のアンケートとくらべて、送られてくるアンケートのボリュームが圧倒的に多いですね。だからしっかり稼げますよ。
魅力②:アンケートの回答は超かんたんです
どんなアンケートがあるんですか?
アンケートは3~5問の予備調査と、20~30問ぐらいの本調査があります。
アンケートの内容は、生活行動、商品利用、広告認知、サンプル体験など多種多様です。
わたしの場合、アンケート1件あたりの平均回答時間は事前アンケートで1~3分、本アンケートで5~10分ぐらいです。
アンケートに回答するのは移動時間、休憩時間などの隙間時間だけです。
そうなんだ。
何もしなければ1円にもならない隙間時間を使って7万円以上稼いだってことですね。
わたしもやってみようかな。
アンケート以外にも、リモートインタビュー、グループインタビュー、会場調査、ミステリーショッパーなどの多様な調査に参加することができます。
へぇ~。
なんかおもしろそう♪
アンケートの回答は具体的にはどういうふうにやっているんですか?
わたしはスマートフォンやタブレットで回答してます。
マクロミルアプリはとても使いやすいです。
回答はチェックボックスの選択肢をチェックするだけなのでかんたんです。
あと、マクロミルの質問は他の調査パネルとくらべて平易でわかりやすい文章なので、むずかしいと感じたことは無いですね。
アンケート回答画面
なるほど。
これならサクサク回答できそうですね。
マクロミルの回答画面は無駄なスクロールも少なくて、本当にユーザビリティがよいと思います。
他の調査パネルだと横スクロールが多くて、スマホで回答しにくいものもあるんですよね。
わたしにもできそう。
あと、おもしろい調査に出会えます。
わたしがおもしろかった調査はインスタント食品の新商品のテイスティング調査とグループインタビューですね。
普通に接することのない情報に触れることができるのは刺激的ですよ。
へぇ~。
わたしもやってみたいなぁ。
魅力③:マクロミルはセキュリティが万全だから安心して利用できます
でも、個人情報漏洩とか、だいじょうぶですか?
会員登録する際に個人情報を登録しますからね。
マクロミルの個人情報管理はとてもしっかりしていますから安心です。
マクロミルは調査業界大手ですから、会員管理は特にしっかりしていますよ。
あと、ログインのなりすましとか、だいじょうぶですか?
ご心配なくです。
マクロミルの本人確認は2段階のパスワード管理で守られています。
ポイント交換する際などは第2パスワードまで求められますよ。
わたしは4年3ヶ月使い続けてトラブルは一切なしです。
本人確認画面
なるほど。これなら安心ですね。
あわせて、マクロミルのサイトには広告掲載がありませんので、知らず知らずのうちに誘導されたりすることもありませんよ。
魅力④:マクロミルは現金やいろんなポイントに交換できるから超便利
アンケートの回答で獲得したポイントは現金やいろんなポイントに交換できます。
マクロミルのポイント交換先一覧
- 銀行振込
- Amazonギフト券
- PeX
- Gポイント
- PayPayマネーライト
- dポイント
- 商品と交換
- 仮想通貨
- 寄付
ポイントは500ポイント毎に交換できます。
※一部交換先は初回交換に限り300ポイントから交換。
ポイント交換は気になるところですからくわしく解説します。
銀行振込
※複数の口座に振り込むことはできません。
※ゆうちょ銀行は1,000ポイント以上で交換可能。
- 振込期日:翌月20日以降
- 交換レート:1ポイント=1円
- 1回のお申込みポイント交換上限:5,000ポイント
Amazonギフト券
- お届け方法:メール
- お届けタイミング:翌月20日以降
- 交換レート:1ポイント=1円
- 1回の申込みポイント交換上限:5,000ポイント
PayPayマネーライト
- お届け方法 連携したPayPayアカウントにポイントを送付
- 1ポイント=1円相当で交換。
- 即時でポイント交換が可能。
- 300ポイント〜交換が可能です。
- 1日の交換上限は1,000ポイント。
dポイント
- お届け方法:連携したdアカウントにポイントを送付
- 1ポイント=1円相当で交換。
- 即時でポイント交換が可能。
- 300ポイント〜交換が可能です。
- 1日の交換上限は1,000ポイント。
商品交換
- お届け方法:登録住所へ郵送
- お届けタイミング:お申込みより2週間以内
仮想通貨
- ビットコイン、イーサリアム、リップルに対応
- お届け方法:Coincheck口座に仮想通貨として加算
- 振込期日:即日
- 交換レート:500ポイント = 時価
- 1回のお申込みポイント交換上限:5,000ポイント
現金もいけるし、いろんなポイントにも対応しているから便利ですね。
PeXを経由すればさらにたくさんの種類のポイントと交換できますよ。
魅力⑤:マクロミルのポイ活は脳活にもなり、社会貢献にもなります
アンケートは様々なクライアント企業がマクロミルに委託して回答者のもとに届きます。
言ってみれば、様々な企業が発見しようとしていることが、アンケートという形になって届けられるわけです。
マクロミルは調査大手ですから、クライアント企業の数も多く、とても多様なアンケートに触れることができます。
マクロミルのアンケートに触れることは世の中の動きやトレンドに触れることと同じです。
アンケート回答を長く続けることで、社会情勢に敏感になり、あなたの知識が大きく拡がります。
なるほど。
知識や感心を拡げる選択肢にもなるということですね。
あなたの回答した調査から生まれた商品が世の中に出ることも大いにあり得ますよ。
へぇ~。
わたしの声が社会に届くってことなんですね。
素敵~♪
そうです。
あなたの回答が社会貢献につながるわけです。
だからこそ、回答者の自覚と責任を持って正しい回答をしていく必要がありますね。
あと、アンケートで知った情報は他言無用です。
くれぐれもご注意ください。
はい。了解です。
『マクロミルでポイ活』のメリット・デメリット、おすすめのユーザー
ここで『マクロミルでポイ活』のメリットデメリット、さらにおすすめユーザーについて整理してみましょう。
メリット
- 他のアンケートサイトより送られてくるアンケート数が圧倒的に多い。
- 自分の好きな時間や隙間時間でアンケートに回答できる。
- 会員登録がかんたん。
- アンケートの回答がストレスフリーでかんたん。
- イニシャルコスト、ランニングコストがかからない。
- ポイント交換手数料がかからない。
- ポイント交換先の種類が豊富。
- あなたの知見の幅を拡げ、社会貢献につながる。
デメリット
- マスコミ、広告代理店、調査会社などにお勤めの方には調査依頼が少ない。
- PCのみでしか回答できないアンケートもある。
- 時給で考えてはだめ。
圧倒的にメリットの方が大きいですね。
マクロミルの会社や事業について確認したい方はこちらの動画をご覧ください。
なるほど、とても安心しました。
これはやるっきゃないですね。
『マクロミルでポイ活』のおすすめユーザーはこちらです。
おすすめユーザー
- ポイ活好きな方
- 隙間時間でお小遣いを稼ぎたい方
- 毎日コツコツ続けられる方
- 多様で新しい情報に出会いたい方
- 知見を拡げたい方
- 自分の声を社会に役立てたい方
あ、わたし、ド、ストライク。
『マクロミルでポイ活』スタートはこちらから
それではマクロミルの登録方法を解説しますね。
登録は以下のバナーからマクロミル公式サイトに遷移して、必要事項を登録するだけ、
かんたんです。
まとめ『マクロミルでポイ活』5つの魅力
最後に、『マクロミルでポイ活』5つの魅力についてまとめます。
『マクロミルでポイ活』の5つの魅力
- コツコツと続けたら本当に稼げました。
- アンケートポータルやアプリのユーザビリティが超快適。だからノンストレスでサクサク回答できます。
- 万全のセキュリティで安心です。
4年3ヶ月続けてトラブル一切なし。業界トップクラスの安心感。 - 現金やいろんなポイントに交換できるから超便利。
- アンケートの回答することで世の中の動きやトレンドに敏感になるから、脳みそによいです。
さらにあなたの回答が社会貢献につながります。
マクロミルの会員登録はこちらから
以下のバナーをクリック!
おトクなキャンペーンもやってます!
よくわかりました。さっそく会員登録して『マクロミルでポイ活』をスタートします。
わたしも♪
ももとらサロンではマーケティングのちょっとおもしろい話題や役立つ情報を発信しています。
記事を公開した際は「ももとらサロン」のツイッターでも発信します。
ぜひ、フォローをお願いたします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。