移転しました

移転しました

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

管理人のプロフィール

 

ももとらサロンです。
こちらは私の自己紹介です。

 

管理人プロフィールeye-catch

 

 

ごあいさつ

 

わたしはニューノーマルな働き方の取材や研究に取り組んでいるマーケティングライターです。

あわせて、サーフボードの製造販売事業も営んでおります。

一応、現在、流行っている二刀流です。
二刀流というとメジャーリーガー大谷翔平さんが有名ですが、わたしの場合は大谷さんの二刀流とはかなり様相の違うスモール&コンパクトな二刀流です。

とはいえ、幸運なことにこんなご時世にやりたいことをやらせていただいている果報者です。

 

身上

 

  • ペンネーム ももとらサロン
  • 1966年生まれ
  • a.garage.surf 代表

 

資格

 

  • 日本マーケティング協会マーケティングマスター
  • 日本環境管理協会環境管理士1級
  • 教員免許社会科中学校1級高等学校2級
  • 社会教育主事

 

ももとらサロンのメディア

 

momotorasalon.com

momotora-marketing.hateblo.jp

twitter.com

note.com

 

略歴

 

わたしは30年間ほど広告業界にいて、ずっとマーケティングをやってきました。
主に流通、食品、通信、自治体の仕事を経験してきました。

 

ももとらサロンのマーケティング遍歴

マーケティング遍歴解説画像

 

若かりし頃は某業界専門誌の記事で紹介されたことも。

 

メディア掲載

 

メディア掲載写真

 

20数年某広告代理店に在籍し、契約社員からマーケティング部長まで経験しました。

 

そして、そのうちの10年は人事担当部長という役職を兼務していました。
人事担当部長とは会社の各組織に配置される人事部の出先機関のような職務で、主な業務の内容は組織の課長以下の正社員と契約社員の人事評価、人事異動、昇格や昇級の調整などです。

 

わたしは10年間で延べ250人の人事評価を経験してきました。
世の中にはたくさんマーケッターの方がいらっしゃると思いますが、私のポジショニングをご説明すると、『人事評価に詳しいマーケッター』ということになります。

 

わたしの場合は、契約社員で入社し、いくつもの昇格試験をパスして部長職までステップアップした経験があるので、『評価される立場と評価する立場の両方に精通している』というところが特長なのだと思います。

 

転機

 

その後、わたしは長年の続けた会社員から卒業しました。
会社員は30年ほど続いていたので、このまま定年退職まで行くのかと思っていましたが、そこに突然転機がやってきました。


「役員にしてやる」
この言葉を信じて、とある新会社の設立に事業企画責任者として関わったのですが見事に不発。
既にマーケティング局から準備室に異動していたので、もはや帰る場所も無い始末。

 

想定外の事態。
こんな経験をしたことがある方はあまりいないのかも知れませんね。

 

そんなわけで、その後、早期退職を経て、セカンドステージに移行しました。

 

セカンドステージ

 

立ち直りが早いことが長所なわたし。
気分は別人でセカンドライフを歩き始めます。

 

わたしの場合は、ラッキーなことに、すでに子供が成人してそれなりに稼いでいること、借金が無いこと、長いこと資産運用していたので贅沢しなければ老後資金の目処がついていることなどから、会社にしがみつくことなくセカンドステージに進むことができました。

 

そして、セカンドステージではこれまでと違うビジネスをすることにしました。

 

ビジネスの理念と戦略

 

『シニアが活躍できる新しい働き方のロールモデルをつくる』

  • ニューノーマルな働き方を研究し、実証し、発信する。
  • クリエイターエコノミーの一員となり、スモールビジネスの活性化に貢献する。
  • 地域活性化と社会貢献に取り組む。
  • 人や社会の役に立つ自社商品を提供していく。
  • 趣味で稼いでいける、持続的な収益モデルをつくる。

 

実は、わたし、こんな特技があります。

  • サーフボードリペア歴20年
  • オートバイレストア歴20年

これらは趣味が高じて、人様からご注文をいただくレベルとなりました。

 

さらに、これもあります。

  • 土蔵
  • 工場スペース
  • 農地

 

これらを有効活用して、新しいビジネスをつくっています。

 

ビジネスプラン

 

ビジネスプラン解説画像

 

バリューポートフォリオ

バリューポートフォリオ解説画像

 

マーケティングサポートサービス

 

マーケティングプランニング

  • 各種企画書制作
  • 各種資料制作

コンセプト、ネーミング、ステートメント

  • 企画書、報告書、各種資料制作

コンテンツ制作

  • 各種ライティング

リサーチ

  • デスクトップリサーチ、インタビュー調査
  • 報告書、各種資料制作

セミナー

  • セミナー企画、教材コンテンツ
  • オンラインセミナー

料金・条件

ご相談ご要望に準じて、個別に対応させていただいております。
お気軽にご相談ください。

 

電子書籍出版

 

あなたの評価をアップさせる『人事評価の傾向と対策』基礎編

¥500

Kindleで絶賛販売中です!!

 

新入社員の方、転職されて間もない方におススメ。

  • 人事評価の基礎知識
  • 人事評価のステークホルダーとの向き合い方
  • 評価アップの思考と具体的対策
  • ニューノーマルな人事評価への対応方法

 

これを知らずに働いていると人事評価で損します!!

 

人事評価の傾向と対策表紙画像

 

お買い求めはこちら

amazon.co.jp

 

noteでも販売中

章あたり¥100で読めます。

note.com

note.com

note.com

note.com

note.com

note.com

 

サーフボード工場「a.garage.surf」

 

サーフィン歴25年。
サーフボードのリペアから始めてシェイプをやるようになってから10年です。
現在は「a.garage.surf」というサーフボード工場を経営しています。

a.garage.surfCIロゴ画像

 

サーフボードの製造販売

  • ノーズ/テール補修、FINBOX補修、クラック補修、凹み補修.etc
  • ハンドシェイプ
  • 各種サーフボード販売
  • 各種サーフィングッズ販売

 

工場の風景

工場の風景

 

人物紹介

 

生い立ち

高校卒業まで片田舎で過ごす。

高校時代に国体強化選出に選ばれるも本大会は出場できず。

大学から東京に。

一応、六大学出身。

オートバイにハマり、ツーリングと改造を繰り返す日々。

大学時代に友人の紹介で広告プロダクションでバイト。
あるプランナーのアシスタントになり、そのまま広告業界へ。

 

その他

  • ホノルルマラソン完走
  • トライアスロンGUAM-CUP完走
  • オートバイで北海道一周
  • 会社員時代は出張マニアで島根県と鳥取県以外はぜんぶ行っています。

 

おわりに

 

最後までご覧いただきありがとうございました。
ツイッターもフォローしていただけるとうれしいです。

 

twitter.com

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。